Raidを組んでもバックアップは不要にはなりません
NASやサーバーの話をする時に、Raidについてお話させていただきます。その時、よくRaidがあったらバックアップがなくても大丈夫?と聞かれる事があります。その答えは、「大丈夫じゃない」になります。
Raidとは
Raid(Redundant Array of Independent Disks)は、複数のディスクを組み合わせて一つの論理的なディスクとして扱う技術です。複数のディスクにデータが分散して保存される事から、万が一単体のディスクが故障してもデータが保持され、結果としてデータ紛失する事がありません。これを冗長化された状態と表現しています。
バックアップとは
一方、バックアップはデータを別の媒体や場所にコピーして保存することを言います。例えば、ある時点でのデータをパソコン内に保存、外付けHDDやUSBメモリなどにコピーすれば、バックアップしたと言えます。
Raidがあってもバックアップが必要な理由
Raid構成を組んでいたとしても、データ取り出しができない場合があります。例えば、下記ケースが考えられます。
- 複数のディスクが同時に故障する場合
- RAIDコントローラやソフトウェアが故障する場合
- ウイルスやマルウェアによってデータが改ざんされる場合
- 人為的なミスや操作ミスによってデータが削除される場合
- 火災や水害などの自然災害によってデータが破壊される場合
弊社の「バックアップお預かりサービス」は、Raid構成で冗長性を担保し、自動的にバックアップをとる設定をしたNASを貸出、弊社クラウドサーバーにデータをお預かりするサービスです。Raidが何かよく分からない、バックアップをとるのが面倒な方はぜひご検討ください。